よくある質問を掲載しております。ご質問がある方はお問合せからご連絡ください。
もちろん大丈夫です。当院には書道師範の資格が2年間で取得できる「師範養成科」 と趣味・教養の「一般コース」があります。どちらのコースも筆の持ち方、書く時の姿勢や用具の説明など基礎から始めますので、ご安心ください。
随時入学を受け付けております。
無料の体験入学にぜひご参加ください。 教室の見学、体験授業などを行なっております。 個別のご質問などにもお答えできますので、お気軽にご参加ください。。
師範養成科では書道師範としての技術を修得するだけでなく、書道史などの理論的な専門知識も身につけ、2年間で書道師範の資格が取得できるコースです。 一般コースは競書出品を中心に、半紙・条幅・細字を学んでいただく趣味教養のコースです。本院が認定する段位が取得できます。 どちらのコースも初心者の方から始めていただけます。「資格取得」が二つのコースの大きな違いです。
師範養成コース:月額22,500円 一般コース :月額12,500円 ※ともに教材費込
詳細は体験入学の時にぜひお尋ねください。
年齢層は10代~80代と幅広く通われています。授業の振り替えができますので、遠方の方やお忙しいご職業の方も通っていただけます。 人数についてはクラスにもよりますが、1クラス10名前後程度となります。1クラスを複数のベテラン講師が担当します。
振替は可能です。 授業開始前までにご連絡いただければ何度でも都合に合わせて変更できます。一定期間の通学が難しい場合は、休学制度もありますので担当講師にご相談ください。
授業の初回に担当講師より用具の説明があります。 西校舎1階、書道用品店の「春光堂」で購入できますので、ご安心ください。